mihoさんのモンブランの話を書いていたら思い出しました。
食べ物が自然に美味しく感じる時って。。。
運気上昇の時期らしいんです(о´∀`о)
sayaは、冬生まれの日干「丁」です。
なので、必然的に守護神は甲木です^_^
私の命式は、大運初旬が天中殺に始まって、4旬目に忌神廻りを経て
5旬目43歳からやっとやっと甲の大運が来ました。
感覚的なものかもしれませんが、そのあたりからすごく気がラク
になったのを覚えています。
守護神廻りの時は、自然に精神のバランスが取れるんだそうです^_^
あれから数年。。。
昨年あたりから、妙に食べ物が美味しくて美味しくてたまらないんです。
かつての私は太れなかったのに。。。
最近では、雪だるま化が止まらない( ̄◇ ̄;)
ひと口食べて箸を置いてふぅ。。。って感じだったのに、
「sayaさん、食べるの早くなった?」
最近よく言われます。。。
「あれ?太ったよね?」とストレートに来る場合も( ̄◇ ̄;)
うん、分かる、自分が1番分かってる。。。。
でもどうしようもない、美味しいんだもの(´;ω;`)
でもね、でもね、今は運気上昇の時期なの、きっと。
その分、頑張って仕事せいってことですね(о´∀`о)
で、雪だるま対策は。。。。
来年考えます。。。