サンタさんから新しいリカちゃんが届き、家族が増えました😂
大所帯です(笑)
さて前回、キッチンの骨組みを作ってプラダンの天板を乗せました。
プラダンの天板をボンドとタッカーで固定して、
シンク穴をくり抜いたタイルシールを貼ると、、、
こんな感じになりました!
タイルのサイズ感が心配だったけどバランス悪くなくてよかった✨
あとは側面にカバーを付けてスノコ脚を隠したいと思います。
側面もプラダンにしようと思ったのですが、
切り口が綺麗じゃないので仕方なく木材を使うことにしました。
あまり厚い板はバランス悪いので、ホームセンターで
ホビー用の薄い板を買ってみました。
厚さ2ミリです。
薄ーいのでカッターで簡単にカットできて楽チンです(^。^)
カットしたらヤスリで軽く角を丸め、
家にあった白い塗料を塗りました。
ついでに骨組みのスノコも塗装しました。
板が余っていたので中段に棚も1つ増やしてみました!
塗料が乾いたら真鍮釘で取り付けて完成✨✨✨
あ、蛇口も変なネズミ色だったのでゴールドスプレーで色付け⚜️
このスプレーが一番高くつきました😅
子供が帰って来る前に仕上げたくて急ピッチで進めたので
細かいところ雑だけどまあいいや😅
年内にできてよかった😂
もうすぐ長い休みが始まります。
休日はかえってはかどらないので、、、
続きは休み明けから考えることにします(^◇^;)
by miho