大きな家具としては最後(になって欲しい!)の、
ベッド製作の様子を何回かに分けてアップしていきます。
リカちゃんは合計4体いるので、最初は省スペースに二段ベッドを考えていたのですが、
寝かせにくそう、
なんとなくオシャレさに欠ける、
という理由から一段ベッドに変更しました!
念のため、長女と次女で別々に使うこともできるように、
ダブルベッドを2台作ることにしました。
材料は、
冷蔵庫製作で使った100円ショップの木材と同じ物を使います。
これですね↓

この子たちをカットし、白に塗装しました。

下の板は同じく100円ショップの合板です。
こちらもベッド幅に合わせてカットしました。
タッカーで組み立てます。

合板がちょっと曲がっちゃったけど、底で見えないので気にしない気にしない気にしない😅
これでベースが完成✨✨✨
次に、ベッド頭側の板(名前がわかりません💦)を作ります。
同じ木材と、
以前買った細い角材(100円ショップの物)があったのでカットし、
写真のように組み立てました。

裏面の写真↓

こちらもまた白に塗装します。
これだけだと寂しいので、
100円ショップのレース柄食器棚シートを貼ってみることにしました。

ベッドもレースも白。悪くないんだけど何か色を入れたくて、
試しにレースにゴールドスプレーを吹き付けてみました。
乾いてからカットしてさっきの板にボンドで付けてみたら、、、

なかなかゴージャスになりました✨✨✨
ベッドのベースに取り付けてみると、こんな感じになりました↓

ベッドらしくなってきました(^^)
長くなったので次回に続きます☆
by miho