久々登場のAtsushiさん、
最近ミニミニドローンを買いまして(自分が欲しくて)、
そちらに夢中でハンドメイドがご無沙汰でした(^-^;
ミニミニ過ぎて庭で操縦したら風で煽られて墜落してました(笑)
さて、久しぶりの新作は娘のリクエストですみっこシリーズです😊
こちらの2匹✨✨✨

左が「にせつむり」、右が「ざっそう」です^_^


すみっこぐらし「 そらいろのまいにち」から解説お借りしました🤗
すみっこぐらし、今小学生にとても人気のキャラクターですが、
とんかつの脂身だったり、エビフライのシッポだったり、
普段捨てられたり嫌われる子たちにスポットライトを
当てているところが面白いんですよね。
大人が見ても健気で可愛いなぁと思います。
人気が出るのはわかる気がします😅
カゴいっぱいにすみっこたちが出来上がって娘たちも満足そうでした☺️
それにしても、こんな複雑な形のすみっこまで作るようになっちゃって、
上手くなったものだなぁと笑えます😂
最近はワタクシの方がノコギリやカナヅチを使っていて、男女逆のようです(°▽°)
でもAtsushiさん、休日にこんな女子っぽいことばかりしているわけではありません😅
典型的な理系男子なので、数字が好きなんでしょうか?
(専門は化学ですけど^_^;)
パチンコを理論的にするのも大好きなんです😂
理論値計算して実測値と比較したり、収支記録したり、、、
あれはノープランでやったら絶対負けるようにできてる!と言って、
そこに立ち向かっております😂
そういう人がチクチク作ってるギャップが可笑しくてワタクシは密かに楽しんでおります。
余談ですが、姉の算命学的アドバイスで言うと、
亥年の今年は彼にとって勢いが出るそう。
さらに、パチンコへ行く日もなるべく亥の日を選ぶようにしてますが、
本人的にも手ごたえは感じているようです( ̄∇ ̄)
こんな算命学の使い方もあるんですねー!
今年一年、壮大な(?)実験をして、いい結果がお伝えできるといいなと思っております^ ^
by miho