昨日、精神と心の違いって記事を書きました。
かなりsayaの主観で書いておりますのでね😂
皆さんそれぞれの落とし込み方があっていいと思います💓
さて、本日のタイトル🌟
これからは心の時代がやってくる、そんな言葉を最近よく聞きませんか?
それって、この精神と心の違いにも適用できると思うんです😊
つまりですね。。。
私が感じるところの頭の中の活動、これはこれからはロボット(AI)が
代わりにやってくれちゃうんですよね。ロボットは感情入れませんから、
人間なんかより、はるかに生産活動としては上がることが多いでしょうね。
人口はどんどん減ってロボットばっかりの時代がくるんでしょうかね。
ワタクシはそういう分野には詳しくないのですが。。。
私たち人間が作り出したものに叶わなくなっていく、という事実も
なんだかなーと思うときあります(^◇^;)
ロボットにはできないことができる、そういう人間にならないと生き残れない、
そう思うとちょっと背筋が寒くなります(^◇^;)
そういう時代に生きていかなければならないこれからの人たち、
どんなことが大切なんでしょうか。
それがやっぱり目に見えない分野、心の領域だと私は思います。
慈愛とか思いやり、喜び悲しみ、ニュアンス、体温とか情熱とか、そういったこ
とは人間しかできないことですから😊
美しいものを美しいと感じる感性、思いやり、生きていることが素晴らしい
と思える心、情熱を傾けて生きること、そういうことを身につけてほしいなと
子供に対して思っています。難しいですが(^◇^;)
現在は、昔からの古い価値観と全く新しい価値観が混在し合ってる時代です。
我々大人も、新しいタイプの人間や時代に対応できる力を養いたいものです😊
肉体は限界ありますが、心だけは無限に強くできるものと私は思います。
はがねのような硬さとゴムのような柔軟さ、クリスタルのような感性😂
これらを併せ持った心って作れると思うんですよね〜努力次第で🌟
また時々、呟いていきます💓