令和1日目、まさか県外にいるとは思いませんでした(^^;)
さて、静岡2日目です。
言い忘れてましたが、今回格安ビジネスホテルで2泊旅です😅
長女の熱は、予想通り今朝には下がりましたが、まだ少し気持ち悪そう💦
でも、
本人も絶対帰らない!と言ってるし、旅行は強行することにしました😂
今日はサファリパークへ行くつもりだったんですが、
サファリパーク周辺の天気がイマイチ、熱は下がったとはいえ長女の体調もイマイチ、
ということで、明日の最終日に行くことにしました。
仕方ないですね。。ある意味、2泊でよかったのかもしれません😅
体調見ながら、午前中は2泊目の富士市のホテルへゆっくり移動しました。
今日は何もできないなーと思っていたら、
たまたま立ち寄った「富士川サービスエリア」がなかなか楽しくて長居してしまいました。
束の間、そこで富士山も少しだけ顔を出してくれてラッキーでした!

周りの山が高くないので、裾野までしっかり見えてより迫力を感じました!
ここのサービスエリア、大観覧車までありました!
天気が良ければ絶景でしょうね✨✨✨
他に、プラネタリウムや遊具、洋服屋さん、ドッグランまであって、
大人も子供もワンチャンも、一日中楽しめちゃいそうな所でした!
そうそう、お昼に食べたフードコートの桜えびのかき揚げ。
具が桜えびだけなんです!これ、美味しかったー❤️

衣は薄くてサックサク、最近のサービスエリアグルメはすごいですね😆
それから、ホテル到着目前で、ワタクシがどうしても行きたかった店へ立ち寄りました。
富士市の商店街にある、「杉山フルーツ」さんです。
贈答用フルーツの専門店らしく、店構えもなんともレトロ。
そこの生フルーツゼリーがものすごく有名らしく、食いしん坊mihoはどうしても食べたくて😋
休日は行列がすごいと聞いていたので、ドキドキしながら通りかかってみたら誰も並んでいなかったので思わずガッツポーズ🤣
1時半という半端な時間がよかったみたい!
品切れもたくさんあったけど、まだ選べるくらいはありました!
それぞれ好きな味を選んでホテルへ持ち帰りましたー❤️

シロップ漬けされたフルーツじゃなくて、生フルーツが入ったゼリーって珍しいですよね!
ゼリー部分は富士山の天然水で作られているそうです。
透き通ってホントに綺麗✨✨✨
食べるのもったいないくらい!と一瞬思ったけど、もちろんすぐいただいちゃいました😂
まずゼリーだけ一口。すごく甘さ控えめ。酸味もつけてないシンプルな味です。
ゼラチンでも寒天でもないなーと思ったらパンフを見てなるほど、アガーだそうです。
次にフルーツ。味濃くて美味しいー!!
そして新鮮なままゼリーに閉じ込めた感じ!
ヘルシーで、ただ果物食べるよりごちそう感があって、大満足でした😋
今日もグルメ投稿ばかりになっちゃいましたね😅
観光はしなくても、いつもと違う景色を見ながらドライブして、ご当地グルメ食べて、、、
大人はこれで充分楽しいなーと思いました😂
大混雑であろう明日のサファリは気合入れて行ってきたいと思います😂
by miho