最近天気が不安定ですね。
突然の雨が怖いので、最近洗濯物の部屋干しが多いです。
数ヶ月前にブログにもアップした室内物干し「ガチ壁くん」、大活躍です(^ ^)
部屋干しの時は扇風機を回して乾かすんですが、
リビングに一台、寝室に一台あるだけなので、
いつも寝室の扇風機を運んで使っていました。
ちょっと面倒なのと、寝室で使っていて使えない時もあったので、
室内物干し近くに壁付け扇風機設置してみました。


付けたい場所に下地がなかったので、DIY好きにはお馴染みのディアウォールで柱を立ててから取り付けました。

2×4材はホームセンターでカットしてもらったので超簡単でした!
場所の移動がしやすいメリットもあります。
問題は電源コードですね。
高い位置にコンセント増設するのが一番スッキリするけど、
とりあえず場所が確定するまでは既存の足元のコンセントで様子見ます。
2×4柱の裏につたわせて、なるべく見えないように固定してみようと思います。
いい感じに風が洗濯物に当たって乾きはばっちりです✨
年中活躍してくれそうですヽ(´▽`)/
by miho