また興味をそそられるタイトルが飛び込んできました(^。^)
1日100食売り上げたら営業終了!の京都のステーキ丼屋さんのインタビュー
記事です✨
⬇️
とにかくね、100食売ったら終わりで、従業員帰れるんですって!
多角的経営とか業績アップとか全く追求しない、そのスタイルが注目を集めている
ようです。
この働き方、本当に理想的なんですよね!
私のように、時間的拘束がキライ、体力も微妙、という人間には特に。
その昔、本気で株のトレーダーでもやろうかと思ったこともあったのですが。
だって、1日1万円の利益を出したとしたら、1ヶ月で20万円は堅いですよね😂
結論から言いますと、3日で飽きたので無理だったんですが(^◇^;)
日々、チャートとにらめっこなんて自分には耐えられませんでした😂
もうちょっとラクして何かないかなーと模索したのですが、
配当などでそこそこ食べていけるには、元金が数千万から億のお金が無いと
無理だと悟ったわけです(^◇^;)
だって私、そこまで貯められない。。。対冲2個もあってそれは無理だわと、
今は全く眼中に無くなりました😂
私たち女性はいつもぶつかる問題だと思うのですが。
ある程度の給料をいただくには、時間的拘束が必須ですよね、日本は。
いつも時間に追われ、子供が具合悪そうでも会社休めない、とか。。。
それで自由を選んだら、収入がガクンと落ちる。
お金を取るなら時間を諦め、時間を取るならお金を諦める。
なんでどっちか選ばないといけないんでしょうね(ーー;)
ま、こんな重すぎる永遠のテーマは今度にするとしまして😂
限定100食のお話ですが。
これを実現するのに不可欠なこと、それは、
圧倒的な商品力
これに尽きますよね。美味しくなきゃ無理ってこと(*´∇`*)
宣伝は口コミでいずれ何とでもなります💓
どうしてこの記事を取り上げたかと言いますと。。
ものすごくこれからの生き方の参考になると思ったからです。
とにかく人生100年、定年後30〜40年は生きなくちゃならんのです(^◇^;)
やる気や高待遇など二の次、体を酷使しない程度に働いて、適度な収入を
得たいわけです!
中々死なせてくれない時代になっちゃったんだもの(^◇^;)
ステーキ丼を100食じゃなくてもいい。
何か他の製品でもなんでも。1日限定30個でも10個でもいい。
これ!と思うものを提供していける人間になること。
自分の持っている技術でもいいと思うんです。
これからは特技がカネになる、とホリエモンも言ってますし😂
こういうのを、「自身の資産化」というそうですよ✨
これに成功したら、老後に今から何千万円も備えなくても大丈夫!ということ
になりますね💓
暇で虚しい日々を過ごすリスクも減らせますからねー両得ですわ✨
そうなったら理想的なんだけどなー(*´∇`*)
なーんてことを考えた1日でした💓
ところでこのステーキ屋さん、京都にあるそうなので、長男が京都に居るうちに
いつか食べに行きたいです💓