安全地帯ライブの夜は、大阪駅に行き夕食をとりました。
結婚10年、さらにワタクシ2日前の14日が誕生日、
せっかく子供抜きだし、田舎暮らしだし、、、
いろいろ理由つけて(笑)、
ちょっと贅沢に、普段行けないお店でご飯食べようということで、
グランフロント大阪9Fにある「ザ・コスモポリタン」さんへ行ってコース料理食べてきました。
吹き抜け天井の海外っぽいスタイリッシュな内装で雰囲気のあるお店でした。
やっぱり、外国人のお客様も多かったです。
パシャパシャ写真を撮りにくいお店だったので写真は料理だけですが😂
・戻りカツオの炙り
長芋のクリーム 九条ネギ アボガド、ケッパードレッシング

・京都産 チキンのコンソメ
フランス産 鴨のフォアグラ ローストビーツ 青梗菜

・特選和牛ランプステーキ
秋のキノコ&栗の蒸し焼き
・オマール海老の鉄板焼き 焦しレモン ガーリックバター

シェア用に、2品を半分すつお皿に乗せて持ってきてくれました!
・モンブランのパフェ
アールグレイのゼリー アップルソース 栗のアイスクリーム

・季節のタルト(モンブランティラミス)&アイスクリーム

どれも本当に美味しかったし、量も満足でした(≧∀≦)
翌日京都駅のランチは、
八つ橋で有名な「西尾」さん。
いろんな八つ橋を売っている店舗併設のイートインスペースで、
京都名物の「鴨なんばうどん」と「にしんそば」食べてきました。


うどんはコシのないやわ麺。そばも信州のそばとは全く違う。
白くてツルッとした麺でした。
おダシがとっても優しい味で好みでした❤️
東寺参拝の後、東寺正門を出てすぐ左に向かったところにある「東寺餅」のお店。
俳優の船越さんなど著名人も多く訪れているお店だそうで写真がたくさん飾ってありました!


その場で名物の東寺餅戴きました!
求肥にこしあんが入ったシンプルな和菓子。
求肥がとても柔らかで美味しかった!
2日間もつということでしたので、お土産も買って帰りました(^ ^)
もう一つ、京都の伝統工芸の雑貨でも見たかったけど、これだけはタイムアップでした💦
でも、とても充実した旅になりました。
岐阜羽島から京都まで新幹線で45分くらい。
思いのほか速かったので、またゆっくり訪れたいな。
次回のお楽しみにしたいと思います(*^^*)
by miho