少し興奮状態でしたが、翌朝は驚くほどスッキリ起きられました。
鼻の通りが改善されることで鼻呼吸がスムーズになり、首の張りも改善されるため、
術後は熟睡できるようになるとは言われていましたが、確かに。
寝起きの体がとても軽かったです。
そして、一晩たつと痛みは和らぎ、痛み止めを飲まなくても済むというのも驚きでした。
8時40分、翌日検査のため再び病院へ。
診察の前にリハビリの説明を受けました。
舌の菱形の傷口を広げるように歯ブラシで舌をグッと奥へ押したり、
舌の横を強くマッサージしたり、
大きく口を開いてアイウエオを言ったり、
アッカンベーをしたり、、、といった、
顔の筋肉を動かすための訓練。
手本として、看護師さんが歯ブラシマッサージしてくれたんですけど、
これが激痛で(T_T)
「お口の筋肉使っていないから痛いんですよー。これは手術してなくても痛いです。」
とサラッと言われましたが、これ一番痛かった💦💦💦
隣でこれから手術受ける方が2人説明を受けていて、
ワタクシたちが痛がってる様子を見てどう思ったでしょう(^^😉
ワタクシならさらにビビっちゃう😂
ここだけはプライバシー守った方がいいのではと思っちゃいました(笑)
一連のリハビリを朝晩少なくとも3か月続けてくださいとのこと。
なかなか面倒です😂
リハビリが終わったら向井先生の診察。
よく眠れたことを伝えると、
「そうでしょう、よく眠れると夢見ないからね。」
と、ちょっと嬉しそうに言って下さいました😂
鼻から細いカメラを入れて気道を見ると、
9月の検査の時より広くなっているのはワタクシでもすぐわかりました。
最後に鼻の中の温度を5分間測り、翌日検査は終了でした。
家でやることは、
毎日のリハビリ、
5日間抗生物質の服用、
食前の消炎剤によるぶくぶくうがい、
食後及び1時間おきのイソジンうがい、
朝晩、滴下薬をつける
です。
そして、
次回1か月検診を受けて問題なければ以降の定期検査はなしのようです。
家に帰って、母とsayaさんに早速会ったんですが、
フェイスラインがスッキリしてるし、目力がある!元気そう!と言われました。
普段どんだけ疲れた顔してたんでしょう😂
でも確かに、手術の緊張、長時間の運転など、
普段ならドッと疲れててもおかしくないのに、不思議なくらい元気でした。
それに、足が冷えにくい。
体に酸素が行き渡っているんでしょうか(^ ^)
そして、一番わかりやすかったのは、首が下に曲がりやすいこと!!
今まで、首が下に曲がりにくくて、
下手するとピキっと痛みが走りそうなのでこわごわ曲げてたけど、
手術後は首がよく曲がって自分の足が見えるんですー!


おわかりでしょうか?
こうやって比べて見ると、手術前の方がワザとじゃないの?
と思うくらい曲がってなさすぎですね(^◇^😉
でも、ホントにわざとじゃなく、これで精一杯なんです。
兄が力説してた効果は確かにありました!
痛い思いもたくさんしたし、面倒さもあるけど、
直後の効果だけ見ても、やっぱりやってよかったかなと思います。
これからジワジワと実感する効果もあると思うのでまたアップしていきたいと思います。
by miho