早速モルモットネタです😂
臆病なモルちゃんたちもだいぶ慣れてきてくれて
抱っこも逃げなくなりました!

時々、葉野菜をあげるんですが、冷蔵庫の野菜室を開ける音に反応して
「キューイ、キューイ」とおねだり声まであげるんですよ😍
これはやられます😂
日に日に可愛くなってきて愛情もわくんですが、
ただ、ひとつだけ頭を悩ませるのが、排泄問題です(>_<)
モルモットは排泄量が多く、トイレも覚えないので
いたるところにコロコロ落ちてます。。。もちろんおしっこも。
干し草と野菜しか食べないのでたいして臭くもないんですが、
その量にはちょっとウンザリします😓
抱っこもするから排泄物を踏んじゃわないように、
こまめにこまめに拾うんですけど、追いつかないのです。
2匹をもらってもうすぐ2週間ですが、その間、
排泄問題をなんとかすべく、いろいろと試行錯誤してきましたので、
綴ってみたいと思います。
まず、我が家で使っているケージはこれ。

メッシュパネルとクリアパネルを自由にレイアウトできるセットをAmazonで買いました。
20枚入って、接続部品も入って2000円ちょっとくらい。
ウサギ用のちゃんとしたケージと迷ったけど、
2匹いて狭そうだし、オスとメスだからいずれ分けないといけない。
2台も買うと値段も結構になるし、とりあえずこれでいいかなと買ってみました。
床が汚れないようにクッションフロアも敷いてあります。
ケージを組み立て、いざ迎えて初日。
日中はずーっと隠れていて大人しかったんですが、
ワタクシたちが寝静まった夜、活動的になったらしく、
朝見ると、
干し草は食い散らかしてあって、
おしっこはそこらじゅうにしてあって床が湿ってて、
糞も点々といっぱいあって、、、唖然としました!
うわー!!これはある意味犬より大変かも💦と思いました。
これは対策考えなきゃ!と、
早速床に新聞紙とペットシートを敷いてみました。
やっぱりおしっこ吸ってくれるから踏みつけなくていいね!
なーんて安心していたら、
なんと、新聞紙やペットシートを噛んで食べ始めたんですー😱
消化できないで腸閉塞になったら大変なので慌てて外し、また振り出し💦
とは言っても、やっぱりペットシートは使いたいので、
ペットシートを直接口に入れられないように、
ホームセンターで見つけた樹脂製のメッシュシートを
ペットシートの上から押さえるように敷いてみました。
こんな感じ。

ペットシートがピラピラしないのでかじらなくなっていいじゃん!!
と喜んでいたのもつかの間、
今度はメッシュシートをかじり始めました💦
でもこのメッシュシート、張りがあって固いので、
かじったとしてもちぎれはしないだろう、とたかをくくっていたら、
数日後、ついに食いちぎってありました😱

もうー!!コントみたい😓
ウンザリしつつも、これにより改善好きの性格に火がつきました。
絶対なんとかしてやる!!と。
やる気スイッチ〜ONみたいな😂
次回に続きます🤚
by miho
はじめまして!
モルモットが増えるのでサークルの検索をしてこちらに辿り着きました(^-^)
このアマゾンのパネルセットが欲しいのですが、検索してもなかなかヒットしません(>_<)商品名があれば教えて下さい!
はじめまして
コメントありがとうございます!
読んで頂き、嬉しく思います✨
Amazonの購入履歴を確認しましたが、
確かに今は販売していないようですね
こちらが割と近い商品でしたので貼り付けておきます。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07RQQJBSK/ref=sspa_mw_detail_1?ie=UTF8&psc=1&th=1
でも、透明パネルとメッシュパネルがセットになったものではありませんでした。
当時だいぶお買い得だったんですね!
全体的に今は価格も上がっていますね
コロナにより物流がスムーズじゃなくなったからでしょうか?
それから、ご存知かもしれませんが、
ダイソーさんで、似たような商品が売っていました。
1枚ずつ購入にはなりますが、透明パネルとメッシュパネルを好きな組み合わせで購入できるメリットはあるかと思います。
お役に立てず残念ですが、、、
少しでも参考になれば幸いです☺️
返信ありがとうございます⭐
早速、貼り付けて下さったアマゾンを覗いて見ました!クリアとメッシュパネルのセットが無くて残念ですが、関連品で何点か出てくるので色々とみています。うちは犬がいて、モルモットをフリーにして野菜など与えていても盗み食いしてしまうので天井は居るかな~と思ってます。
しかし、2000円ぐらいで良い買い物されましたね(^-^)
ワンちゃんも飼ってらっしゃるんですね!
賑やかで羨ましいです
だいぶお買い得な買い物だったんですね(^^;)
同じ物がなくて残念ですが、、
理想の商品に出逢えるよう祈っております☆