舌癒着症の手術から早いもので1ヶ月経過しました。
舌はほぼ完全に傷が塞がりましたが、舌先の痺れはまだ残っています。
病院での説明でも、痺れは個人差があり、治るまで1年以上かかる人もいるとのこと。
年末年始に兄に会ったんですが、手術から半年以上たっていてもまだ痺れはあると言っていました。
上唇はまだ一部白い膜が残っていて、傷も3分の1ほどしか塞がっていませんが、
傷が小さくなった分食べ物が詰まりにくくなり、とても楽になりました。
食べ物が詰まりやすく、詰まると沁みて痛かったので。
今は沁みるのもほとんどないです。
でも、歯茎全体が腫れたような感じはいまだにあります。
これはなかなか引かないですね。
個人差はもちろんありますが、
2週間過ぎたあたりから急に痛みが和らいでくるので、
2週間までが堪えどころかなという印象です。
実感している効果については、
直後のブログで書いたことと重複もしますが、
首が曲がりやすい、
首のつっぱり感がない、
肩こりが楽になった、
熟睡できるので目覚めが良い、
夕方の眠気とだるさがない、
DIY作業後、首肩の凝りと痛みで数日病んでいたのがなくなった、
実家でホームカラオケやってみたら声が出しやすい🤣、
など、たくさんあります。
手術前は体が重かったんだなぁと実感しています。
酸素って大事ですね( ̄ー ̄)
あとは痺れがなくなればいいな。
マッサージとリハビリ今後も頑張ります💪
by miho