最近、天干に干合がある方の鑑定が続きましたので、少しご参考までに。
天干は精神を示しています。
精神と聞いて何を連想しますか?以前も記事にしたことがあります。
↓
うまく説明できるか自信がありませんが(^◇^;)
私が思う精神というのは「脳内活動が伴う思考」
ということだと思っています。
ちなみに、快、不快などの感情は、「心」の領域だと思います。
つまり、天干が表している干合変化は、「脳内活動で操作しえること」
分かりやすくいいますと、天干の干合は、その人の意志や決断で
コントロールできる類のものではないか?と。
流石に、後天運などの影響で4つも5つも干合が形成されると、意志でさえ
どこかへ飛びやすいことがあるとは思いますが(^◇^;)
このようなことから、天干に干合がある方は、コロコロと考え方とか
変わりやすいところが出てきます。
いわゆる、「虚気」になりやすくなります。精神活動が実現性に欠ける
ってことですね。
もし実現性に欠けることが悩みの種だとしたら、「やることをメモ
しておくこと」そういった習慣をお勧めします。
紙に貼っておくのも効果的😊
例えば子供さんの指示もね、紙に書いて見えるところに貼っておくとか
すると、色々分かりやすいってことありますよね。
もちろん、変身体質を活かして生きるっていうのもアリだと思います✨
女優さんみたいに、いろんな役をやって変身して、天干を満足させる💓
満足すれば、心に繋がる感情も「快」ってことで😊
幸せならばそれで良いのですから、個性として受け入れて欲しいなと
思っています✨
まさに前回の鑑定でsaya先生がアドバイスして下さったことですね^^
算命学では心を見るのは難しいと言われて、それが逆に納得できたのです。
算命学の領域外を求めていたのかと。すっきりした気持ちで今は勉強しています。
教えて下さったsaya先生に感謝です。
早速息子とできたノートをつけて小さなスタートとゴールを決めるようにしています。
やることメモも試してみますね^^
ありがとうございます。
haru様
コメントありがとうございます!
参考になりそうな事をまたアップしていきますね!