最近葵さんがよく言っているフレーズが気になります。
「自分に許可する」
シンプルな言葉ですが、これってものすごい深いというか
ある人にとっては簡単だけど、ある人にとってはめちゃくちゃ
難しいというか。。。。。
もうね、レイコンマ何秒で許可してないって選択してる人多いよね。
ほぼ無意識状態で許可してない😂
ここ行ってみたいけど子供が居るから無理。。。。
この服憧れるけど自分には似合わないから無理。。。
アイス3個食べたいけど太るからやめなきゃ。。←どうでもいい案件😂
こんな風にね、願った瞬間から即断否決してる人って多いよね。
私もそういうところいっぱいあります。
これってどこから来ている思考ルートなのかしら。
行きたい所に行って、着たい服来て、アイス好きなだけ食べればいい
のにね。おかしいね😂
せっかく12年に2年間しかない天中殺。タブーに挑戦してみたいという
思いがふつふつと。
これを自分に許可してみようかと思ってます😂
トライできたら、また記事アップしていきます💓
こんにちわ ほんと 葵さんの言葉って 簡単明瞭で迫力が有って すごく わかりやすいですよね
自分に許可するの しないのって 無意識な癖みたいになってて 意識してなかった事が沢山ある気がします
葵さんが毎日 意識して丁寧に生きてみてくださいってコメントくださった事がありました
そういう事も関係してるのでしょうね
冴夜先生
せっかくの天中殺だからタブーにチャレンジしてみるって 天中殺にタブーにチャレンジしてもいいんでしょうか? した方がいいんでしょうか?
いいのなら 怖いもんなしですね
okabori様
タブーにチャレンジすることを、自分に許可したってことです( ^∀^)
私は算命学鑑定士を名乗ってるんですよ。
普通の感覚だったら、天中殺はやめておけ、ですよね。
だからこそ、なんです。だからこそ、私がタブーにチャレンジすることに意義がある
と思ったわけです。゚(゚´ω`゚)゚。
先生のタブーに挑戦が気になります!
まさに算命学を超えていけですね(^○^)
葵さんの言葉にはパワーがありますよね!
許可って自己受容にも繋がるのかなと思います。
テクニックや考え方を勉強したとしても、結局は先生が鑑定でアドバイス下さったように、心や感情を大切にすることなのかなと思います(^_^)
私も天中殺なのですが、三合会局でもあり…
現象としてはそれぞれなのでしょうけど、なんとなく
モヤモヤする自分がいます!笑
haru様
タブーに挑戦してみて、検証してみればいいんですよね。
そこに意義を感じています!
私も葵さんの言葉には何度も背中を押してもらっています。大好きです。
私は無意識でふわふわと行動する傾向にあるんで、あえて有意識で自分に許可を出す練習をします。そのうち普通にできるようになることを目指して♡
私の天中殺期間は 体調不良&多忙&カチンとくる出来事の3点セットで毎度過ごす感じになってますが、やはり半会がまわるので、動きたくてウズウズします。ウズウズしたらちょっとやってみて、気が済んだらやめるのも、アリですよね(*^^*)
昨日、数年前に創喜先生に私をサンプル鑑定していただいた時の資料を読み返していました。私、先生の言葉を一語一句聞き逃すまいと夢中でメモしてて、かろうじて読める字で「自分の言葉を持つ。常識を超えた鑑定をめざせ」と書いてあり、年月を超えてまたカミナリに打たれました。自分を信用して、常識なんてもともとなかったものとしよう!と心を新たにしたのでした。
というわけで「実現ノート」始めました٩( ᐛ )و。(冷やし中華始めました みたいになってるけど)
tomonico様
創喜先生も、常識を超えた鑑定をめざせって仰ってたんですね(≧∀≦)
私もそういう話をしてみたかったです!
実現ノート、絶対良いですよ!それこそ、制約を取っ払って書いてくださいね。゚(゚´ω`゚)゚。
そして、望みって日々修正されていくものですから!
気にせずにどんどん書いてくださいね( ^∀^)