今週の日曜日はzoom講習会です。
格について、ちょっと思うところを述べさせていただきたいと
思います。
いよいよ格ですよ、格(^◇^;)
私にとっても鬼門というか、なんというか😂
葵さんも、昨晩動画配信で告知してくれたようです✨
⬇️
格法の講習会について
私もかつて色々調べたんですけどね。
創喜塾に書いてある格は一部で、まだまだものすごい量があるらしい
んですよね。もしかして秘伝書扱い?😂
それで結局のところ、今の境地は、
知らなくて良いことは知らなくて良くない?
って感じです。゚(゚´ω`゚)゚。
そもそもですよ、算命学って陰陽五行理論で全部説明できるはずの学問なのね。
ということは、格とか諸々、全部後付けというか、そういう類なんですよ。
統計学ってみんなそうなんですけど。
ということは、無理くり後付けの格をいっぱい付けたとかないのかなーって。
算命学という学問を秘技にして、簡単に調べられたりできないように。。。
その為に、敢えて難しくしてるんじゃないの?
って私は感じちゃったんですよね(^◇^;)
あとはもっと俗っぽい話ですけど。
例えば組織に長く勤めてる人が同じ課にいるとしてね、二人とも課長に
してやらなきゃだけど、同じ課に課長は二人要らない。
だから、もう一つ新しく課を作って、そちらの課長にしちゃえ、みたいな😂
そうこうしてるうちに、よくわからない格がたくさん出来上がりました、
ってことはなかったのかしら。
なんてことを、恐れ多くも感じているのであります。゚(゚´ω`゚)゚。
そういうわけで、格ってそんなに重要視しなくても良いんじゃないかなーと
思う私が格法について講習する、っていうのも変な話なんですけど(^◇^;)
格について思うこと、とか、こう考えている、っていうことを少し語らせて
頂こうと思ってます。
そもそもが、格を怖がったりしないで欲しいなという気持ちでやります😊
興味がある方は、ぜひご参加ください✨
⬇️
創喜塾ホームページ
7月4日は、従化五格について
28日は、嫌われ者の格😂墓殺格とか潤下格とか、について
こんな予定をしております✨
冴夜先生 格法講習会 ワクワクです
難しい事をいかに簡単に教えて下さってありがとうございます その方が難しいと思います
楽しみにしてます 宜しくお願い致します
okabori様
ちょっと大変ですが、頑張ってみます!
saya先生の鬼門を依頼してしまいました~^^;
昨日葵さんの動画拝見しましたよ!
創喜先生のブログに格法が分かると鑑定の精度が上がると書いてあったので
ずっと講習会で格法ないかな~なんて思っていたのです^^
ですのでとても楽しみです。
ただ、いつも格法はテキストとにらめっこなので、
重要視しなくてもよいというのも気持ちが楽になります^^
haru様
本当に鬼門なんですよー(^◇^;)
私にとってもドキドキです!
私も今回初のプレイ参加で申し込みしました。
申し込んだ後に葵さんの動画拝見しました。
それで、今回プレイでお願いするのは、私にとっては必然だったなと感じました。
格法については、一度どうしてもとことん解説していただいた上で、自分なりに消化したかったのです。今後あんまり気にしない自分になりたいので。
ギリギリの申し込みになってしまい、スミマセン!
でも、とっても楽しみにしています♡
よろしくお願いいたします!
tomonico様
さっき、お申し込みのメールいただきました!
とことん解説できるか私的にはドキドキですが(^◇^;)
頑張ります!
tomonicoさんがプレイヤーなのですね!
交流がある方の鑑定私も楽しみです^^
haruさん
そうなんです。とうとう私もプレイヤーデビューします。ドキドキしてます。
格を気にするなと言われても、やっぱり気になっていたので(^^;;。
私もharuさんとお会いできるの、楽しみにしています(๑˃̵ᴗ˂̵)๑
今月は参加するぞぉぉおおお。と意気込んでいます( ᵕᴗᵕ )。
墓殺格とか名前が怖いものも多いし←しかも愛娘が持ってました( ´・ω・`)、
眺めてみると(´・ω・`;)え!?(꒪⌓꒪)え!!!とどきときする内容があったりするので、さや先生はどんな捉え方で接していらっしゃるのかなぁと思ってました。
あさき様
いつかはやらなきゃ墓殺格(^◇^;)
ということで、私も頑張ってみますね!
このちょっと嫌われ者の格たちは、28日の予定です( ^∀^)