ココロランドリーのブログの更新が滞っておりました。
しかしこの1ヶ月間、ボーッとしていたわけでもなく!
インスタに、ブログを綴っておりました😂
⬇️
天中殺チャレンジ①
ちょうど天中殺チャレンジから1ヶ月が経ちました。
この間インスタをほぼ毎日更新することによって、さまざまな気づきを
得たり。自分を客観視すること、他人様のことを知ること、
何より、インスタは早い😂
思いついたら、パッパッパと更新できるので手軽。
24時間で消えるストーリーズも便利。わざわざ記事に残さなくても
っていうところで役立つし。
流行るわけだわ。。。←老舗アプリに向かってすんません💧
ただ、インスタは広がり方も半端ないというか(^◇^;)
様々な人たちが飛んでくるから、なんか気が抜けないという面があります。
算命学を仕事にしてる人も、たくさんインスタやっていらっしゃるし。
もはやカオスなので、算命学のこと、講習会や資料のこととか、専門的な
ことはこっちのブログの方が書きやすいなと。
改めて、ブログの利点にも気づけました😊
さて、今月の22日はzoom講習会です。夏休み企画ということで、
参加者の皆さんの、なんらかの質問に答えていくという回にしてみました。
正直なところ、受講生の皆さんの習熟度、ニーズ、自宅学習の弱いところ
を探りたいという気持ちもありまして😊
通常は私が用意したことを皆さんに提供する形なので、そればっかりだと
視点が偏ってしまうので。
そんなわけで今回は、受講生の皆さんの要望を視点に進めさせて
いただきますね💕
しばらく算命学から離れていたので戻らないと、と思う時に
こうして講習会があること、あと、忘れた頃にやってくる鑑定依頼😂
8月後半は、算命学モードになりそうです✨
インスタでは主に、私が今思っていること、この時代を生きるのに
必要だなと思うことを呟いています。
本当にこれからは「個の時代」です。
その感覚を、我々大人世代が気づかないと、ね😂
今を生きる!それを意識していきましょう!
インスタもどうぞよろしくお願いします💕
⬇️
冴夜のインスタ
冴夜先生 ブログではお久しぶりです
やはり冴夜先生とお呼びした方が落ちつきますね
22日 楽しみにしてます 質問って言っても 質問は沢山あるけど、 いざいざ ちゃんと質問できるかと
不安です トンチンカンな質問したりして 先生を困らさない様に 努力します❤️
この一月の間に 創喜塾のメンバーの方達とInstagramを通じて 知りあえて 22日にお会いできるのも楽しみです どうぞ宜しくお願い致します
okabori様
いつもありがとうございます!
大丈夫です、気にせずに質問してみてください。
わざわざzoomで申し訳ないのですが、みんなに役立つことなのでやっぱり
シェアしたいんですよね( ^∀^)
よろしくお願いします♪( ´θ`)
私もへんてこりんな質問をしてしまったらすみません
でも勇気出さないと進まない、、、✩.*˚
夕べ、私の停止案件だったものは、急に閃いて少し前進しました
多分これはさらに前進してさや先生にさらに教わることができるコースに進まなければなのか!と思ったのですが、鑑定士コースという名前がハードル高くまだまだコツコツ頑張っていつか解決してみたいです。焦りは禁物ですね
コツコツ頑張りたいなぁと思うことがあるということは幸せなことだなぁと思います。
あさき様
いつもありがとうございます!
急に前進しましたか(≧∀≦)
そんなにハードルは高くないんですよ!勇気だけなんですよ( ^∀^)
私はね、創喜先生が急死されるという荒波があったので。
腹を決めるしか選択肢が無かったんです(^◇^;)
初級だけでも鑑定士コースを受講して、慣らしていくことも大事なので!
気楽に始めることも考えてみてね( ^∀^)
私実はDコースまでテキストは読んだんです
ただ、鑑定士になるぞーーー!という気合いと責任感が持てなくて好奇心ばかりだなぁというところが足踏みしている理由で、夫には細かいこと考えないでやってみればと言われる日々です(笑)。
そうか、やってみる勇気も、、、✩.*˚
旦那ちゃまの言う通り♪( ´▽`)
どんな形でも、鑑定書を書いてみるという行動が大切です。
私は創喜塾でデビュー前に、周囲の人達を練習がてら鑑定
してました、超格安で( ^∀^)
そこから始めてみると、スタートしやすいかもですね!
私もやっぱりさや先生とお呼びする方が、なんかしっくりきます
22日、私もヘンテコな質問しちゃうかもしれません。
でも恥ずかしがらず、質問させていただきます。
インスタでも創喜塾の方と繋がれて、とても嬉しいです。
今までは読むだけのインスタだったけど自分で投稿しはじめたら、なんかやはり色々な方がいるんだなとわかりました。国際ロマンス詐欺から2通もDM来ましたし
もちろん完全無視しましたが、いるんですね!ホントに
とにかく22日に皆さんにお会いできることを楽しみにしています
tomonico様
いつもありがとうございます!
いいんです、ヘンテコでもなんでも。
私もヘンテコな答えしか出せないかもしれないし٩( ᐛ )و
できるのか?と思いますが、私にとっても一種の瞬発力テストです。
そうそう、私もブラピから来たわ〜DMが♪( ´▽`)
皆さんも気をつけましょう。゚(゚´ω`゚)゚。
さや先生〜
私もさや先生の方がしっくりきます!笑
インスタは流行る理由があるのですね!
利用者多いほどいろんな方がいますからね。
こちらで算命学のことたくさん書いてください(^○^)
なんだかパソコンで文字書く方が私自身は好きです。
私はテキストとか丸呑みタイプですから(^◇^;)
みなさんの質問を聞いて新たな発見や気づきができるのではと楽しみです!
haru様
いつもありがとうございます!
私は自分のことを先生とは思ってないので困った。゚(゚´ω`゚)゚。
でも、こうして縁ができた皆さんと一緒に明るい方向へ進んでいくこと、
それが私が1番望んでいることです( ^∀^)
心を高く保つこと、またはそれを目指していれば、人生で起こることは大抵
解決できますから!
今を楽しく生きましょう!!!!
冴夜先生、こんにちは。
私も一応、あれこれとSNSのアカウントを持っているのですが、
もともと、「伝達」に対して苦手意識があることもあって、
どのアカウントもほったらかし気味なので、
軽やかに発信ができる人たちは、本当にすごいなと思っています。
気まぐれに先生のブログにコメントを残すくらいの反応しかできていない私ですが、
冴夜先生と葵さん、さらには受講生の皆さんの前向きな姿には、
いつも元気をもらっています。
来週の特別講習会も、自分の勘違いや思い込みなど、新たな発見がありそうで、
とても楽しみです。
ちなみに、今月(申月)の私は、三合水局が成立しているせいか、
知的好奇心があちこちに飛び跳ねていまして、
講習会では脈絡のない質問などをしてしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。
ちょこ様
コメントありがとうございます!
ちょこさんのコメントのおかげで、明日のインスタのネタができました( ^∀^)
発信するのは、なんらかのメリットを感じてるからですよ〜
そうでなかったら、わざわざやりません。ということを明日は書いてみようと思ってます。
今月は三合水局ですか!それは、日干が強くなりますが、溢れすぎますね!
今度の講習会は、なんでもありの会なので、どんどんご質問お願いします( ^∀^)
冴夜先生の言葉を読んで、自分のことを考えてみました。
今の私にとっては、SNSの優先順位がかなり低いのだと思います。
一番の理由は、あれこれ手を広げすぎて、時間が足りないことなんですけど。
それでも、仕事が絡むと、情報の一斉配信をしたり、講師業的なことをしたり、
一応、伝える業務についてもやっているので、
自分の中で、何か、カチッとはまることがあれば、
急にSNSに目覚めることもあるのかな、なんて思います。
そして、私の命式で三合水局は、やっぱり水質が多すぎますよね。
先月まで午未の月天中殺で、進みたいのに前進力が削がれている状態になっていた反動もあってか、
毎年、8月の私は、あちこち飛び跳ねてるなぁ…と思います(笑)
ちょこ様
私もSNSは全く興味がない方なので、お気持ちはよく分かります^ ^
もちろん生活の優先度ってありますから。
自分の良いと思う範囲で、付き合っていけば良い話だと思います。
但し、実はちょこさんのと私の葛藤はおそらくおんなじなので、定期的に必ず模索が必要とは思います!
その辺は色々と思うことがあるので、また記事書いていきますね!